Scroll
-
VISION 将来あるべき姿
医療をもっと身近に
-
MISSION 使命・目的
価値を再定義し、
“新しいあたりまえ” を
創造する -
VALUE 具体的な指針・価値基準
SPEED & OWNERSHIP
恐れ知らずに
挑戦し続ける

岡部 篤史
- 医療法人柏真会 副理事長
- 医療法人徳洲会 武蔵野徳洲会病院病院長補佐
- 小野薬品工業株式会社 事業開発アドバイザー
- ファストドクター株式会社 顧問
- Ubie(ユビー)株式会社 顧問
- 株式会社Revcomm 顧問
- DMMオンラインクリニック ファウンダー
- 一社 メディカルRPA協会 ファウンダー
慶應義塾大学経済学部、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了。医療管理学修士。
現在も、東京科学大(旧 東京医科歯科大)在籍中。
IT企業のEXITや、RPAホールディングスのCSO(最高戦略責任者)としてIPOを経験。
イオングループの顧問としての小売DXや、AMDXグループ執行役員としての不動産DXを手がけた後、DMM.com役員室長、DMM.comヘルスケア事業部長、DMMオンラインクリニックCEOとして、国内最大のオンライン診療事業を創設。フェムテック大手のスマルナのM&Aも実行。
AI大手オルツのBEO(新規事業開発責任者)として、日本初の医師国家試験合格水準のAI開発にも成功した。
また、アカデミック領域においては、徳島大学(工)特任教授、千葉大学(医)講師等として、業界団体においては(社)日本RPA協会理事/事務局長、(社)MedicalRPA協会の創設と理事/事務局長としてDXを牽引してきた。
現在は、医療法人(医科/歯科)や薬局の経営、医療ビジネスの事業開発に携わりつつ、医療の“新しいあたりまえ”を創造し、“日本の医療をもっと身近に”するための事業展開を行っている。
-
取締役COO 橋田 厚
ATK Technologies CEOシステム開発会社の取締役副社長を経て、MAIA取締役COOや、CODEnation取締役等を歴任。
経営や組織マネジメントだけでなくERPやRPAを中心にDX/ITコンサルタントとして数多くのPJ実績を持つ。 -
執行役員CMO 吉田 宣仁
CELLMULLER CEO東京藝術大学を経て、サイバーエージェントにて最年少でトップデータアナリストに上り詰め、セルミュラーを起業。
国内外の大手企業や公共案件等を幅広く手がけるWEBマーケティングのスぺシャリスト。 -
執行役員CBO 垣内 隆志
ATK Consulting CEOアクセンチュアを経て、LINE CustomerConnectの立上げや、アルファコムにて事業開発責任者を歴任しNext Tomorrowを起業。
AIやチャットBot、医療ビジネス、韓国ビジネス等に強み。 -
CLO 小堀 淳
弁護士東北大学法学部、東北大学法科大学院、千葉大院(医)を経て、弁護士(第二東京弁護士会)。
労働法や医療法に詳しく、国内外の様々な事業に携わってきた。第二東京弁護士会高齢者障がい者総合支援 センター委員会副委員長。
-
商号ATK Group 株式会社
-
所在地〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
-
電話番号03-4446-7055
-
設立2018年8月:ATK consulting 創業
2023年8月:事業拡大に伴い ATK Group に改称 -
関連法人(医) 柏真会 / ATK consulting / ATK Medical / ATK Marketing / ATK Technologies / CELLMULLER (株) / workhouse (株) / メディカルゲート (株) / (株) b technologies / (有) 加藤建築 / (株) MEDICAL SANDBOX
-
主要取引先AEONグループ / SBI新生銀行 / ネオキャリア / 医療法人社団友伸会 / 医療法人社団DMC / 医療法人社団ALBA / 電通デジタル / DMMグループ / 高島屋グループ / 名南グループ / オルツ / RevComm / ネクイノ / グラッドキューブ / SKグループ (韓国) / FAST DOCTOR / Financial Japan / コスモルート / SheepMedical / Indeed etc…